↑のチュニックの型紙を元に、シームポケット
を付けた型紙とか今回は裾を切り替え仕様にした
型紙を作ってみました。
↓は最初の型紙です。
型紙の身頃の裾を私の感覚でカットしました。
型紙的にはそれだけです。少し裾はカーブさせま
したけどね。
チュニックの作り方と今まで作ったチュニックの
型紙は↓のページを参考してみて下さい。
画像 | 記事リンク | 説明 |
![]() | チュニックの作り方 | 定番のチュニックの作り方と、私が作ったチュニックの 型紙無料ダウンロードできます。 |
定番のチュニックの型紙を1つ作ったのですがこの型紙1つで
結構楽しめます。
目次
裾切替仕様のチュニックの作り方
チュニックの作り方は基本チュニックの作り方のページで書
いている通りです。ただ、今回の型紙は裾が切り替えの仕様に
なっているので、裾の切り替え部分をオーバー付で縫って、
裏のオーバーの縫い代を倒してステッチをかける。
切り替えの付け方の順番も、先に前後の身頃、切り替えパーツ
の脇を縫って筒状にしてから付けるのか、前身頃、前切り替え
と後身、後ろ切り替えを先に縫って、前パーツと後ろパーツの
脇縫いをするのかの違いはあります。身頃と切り替えを異素材に
する場合は、先に身頃と切り替えを付けた方が縫い易いかも
しれませんね。(私ならそうします。)
裾切替仕様のチュニック型紙無料ダウンロードの注意点
このブログにある無料型紙は私が独学で作成した型紙です。
歪み、寸足らずがあるかもしれませんが、
ノークレームでお願いします。
パターン修正はご自由にして下さい。(すべきです。)
印刷の枚数は15枚です。
一番下の
“裾切替仕様のチュニック型紙無料ダウンロード”
のリンクの所をクリックすると、PDFファイルが開きます。
PDFファイルの保存先はグーグルドライブというグーグルの
サービスを使用しています。
A4で印刷できるようにしていますので、家にあるプリンターで
印刷できます。
A4用紙の端に数字が印字されていますので、
それを合わせると
↓のような感じになります。
サイズは、(cm)
FC 75
BC 75
肩線 7
バスト 85
裾 96
袖丈 50
裾切替仕様のチュニック型紙無料ダウンロード
裾切替仕様のチュニック型紙無料ダウンロードは
↓↓↓