昨日ね。娘がね着てくれたんです。
私が作ったワンピース風の服。
↑のだったんですけどね。一度洗濯してからの着用だった
みたいです。大き過ぎると思ってたサイズ感は、
ゆったりって感じですた。
私(そうそう。これこれ。ふと、気づくと何気なく着ていた。
そんな服が私のコンセプトなのよ。うん。うん。)
と得手勝手な妄想タイムに突入してますた。
やめてっ!
読者「家でしか着れない服を量産してるだけのくせにぃ・・・・・」
そ、そんな突っ込みを入れないでぇ~っ!
2018年夏はボリューム袖のアイテムが流行する・・・の?
娘に服を作ってくれたC班長が言ってたんでね。ちょっと
気になって調べてはみました。
そして、
私(次はあのC班長に作ってもらった服だな・・・・・)
と思い付き、
私「あの、レースの服ありがとうございます。」
私「娘にピッタリでした。」
とお礼の言葉をのべ、
私「ところで、私も作りたいんですけど、あれって、型紙か何かありますか?」
と聞いてみると、
C班長 ( ̄ー ̄)ニヤリ
とそんな表情をしたと思うの。
C班長「無いよ。だって私の服を参考にして適当に小さくしただけだからwww」
私(・・・・・・・)
とそんなやりとりもございました。
今回、挑戦するアイテムは、
“外でも着れる服”
を目標にします。仕様もすこし凝ってみたいですね。
参考にする服は
↓
まだ、裏側を見ていないので工程分析はできておりません。
ウェスト部分が切り替えになっていて、多分、ゴムを叩きつけているのかな?
袖もボリュームがある感じ。
画像ではよく分からないかもしれないですが、前身は2枚重になってるのよね~。
まず、サイズ感。そして、イメージに合わせて型紙作りから入っていこうと思って
おります。今回はアイテムのシルエットも初めて作るような感じで工程数も増える
事だし、進展もゆっくりしそうなのでブログの更新は遅くなるかと思います。