服を作りながら、服の作り方、型紙(パターン)や縫い方、ミシン等々勉強しています。型紙無料ダウンロード

fake Channel

服の作り方・初心者入門編 仕様 袖作り

縫い代とは

投稿日:

新しいアイテムを作る毎に、

新しい発見があるのかもしれませんね。

ハンドメイドって自分のイメージに近づける為に、

色々と試行錯誤している時が一番楽しいのかもしれ

ませんね。

そして、出来上がった時の達成感。。。

ちなみに私の場合、まだ、挫折感の方が多いんですけどね。

スポンサードリンク




今回のオープンショルダーのTシャツなん

ですが、袖付の工程の始末がいつもと違います。

いつもはオーバー1つで、ぐるりと縫うのですが、

オープンショルダーの袖は途中まで付けて止まる

事になります。

で、身頃の袖ぐり部分のぽっかりと空いた切れ端の

始末なんですが、裏バインダー始末でいこうかと

考えてました。

袖底から途中までは縫い代1cmです。

そして、裏バインダーの所は6ミリに設定。

↑の画像で縫い代に注目して欲しいのですが、

“段差”という縫い代設定にしています。

縫い代の設定も色々あるようで、

使用しているCADでは↑のような感じです。

仕様によって縫い代も色々と変わるものらしい。

ちなみに、型紙作成はまず、仕上がり線でひいていきます。

そして、縫い代を設定します。

↑は袖の画像です。袖口部分の向かって袖口部分左側は

折り返しの縫い代、右側は普通に付けてます。

少しイメージして欲しいのですが、向かって左側の折り返しの

縫い代の場合、先に折って袖口始末をすれば、縫い代部分の

”部分が折った先の“”の部分と丁度合う感じでしょうかね。

↑は袖底部分の縫い代を折り返し設定にしています。

“袖先付”の場合この縫い代が多いかと思います。

ちょっとした事なんです。多分全体的なシルエット的に見りゃ、

縫い代でそんなに変わる事はないとは思うんですけどね。

ただ、縫う時にはこの縫い代の設定をきちんとするかしないかで、

縫い易さが変わってくると思いますし、寸法もきちんと出るん

だろうなぁと思います。

オープンショルダーのファースト縫ってみました。

悪くはない。

ですが、反省点は、モチロンありますた。袖部分、裏バインダー

始末と考えていたのですが、ミシンが空いてなかったので、

捨てオーバー+2つ折りステッチでしますた。

オープンショルダーのアイテムのポイントは、袖付でしょうね。

自然な感じで身頃と上手く繋げていくのかだと思います。

スポンサードリンク





-服の作り方・初心者入門編, 仕様, 袖作り
-

Copyright© fake Channel , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.