服を作りながら、服の作り方、型紙(パターン)や縫い方、ミシン等々勉強しています。型紙無料ダウンロード

fake Channel

服の作り方・初心者入門編

縫製工場に服の作成・縫製依頼~個人でも服の作成依頼は可能?方法~

更新日:




目次

縫製工場に服の作成・縫製依頼

日本の縫製工場も本当に少なくなりました。メーカーや商社が服を作る生産拠点を国内生産から海外生産へ切り替えたといった理由も1つですがそれだけではない。全体的にお金をかけてファッションを楽しむといった感覚の層が少なくなっている事が大きな要因なようにも思えます。

服は人間が生きていく上で必要なアイテムです。服作り自体が無くなる事はないでしょうが、売れる商品は時代と共に変わるのでしょう。

最近の売れるゾーンと言えば、いわゆる“ファストファッション”と呼ばれているゾーン。お値段はお安めで極端な言い方をすれば、“1シーズン”だけ着れればいい感じの服。私もどちらかと言えばそんな感じです。(品質も良くなっているので私は1シーズンって事はないです。)日頃、着る服はファストファッションで済ませて、値がはる服は年に数度購入する。。。そんな感じです。子供服なんて、ファストファッションで十分。だって、次の年には子供の背丈も大きくなって前年の服は着れない事もあるのですから。

個人で縫製工場に服を作る事を依頼する前に

さて、個人が縫製工場に服の作成依頼をする場合、闇雲に当たっては失敗の元。日本国内の縫製工場で作っているアイテムも様々なアイテムがあり工場によって作るアイテムのすみ分けがされています。布帛工場、ボトム工場、カットソー工場そして制服工場に重衣料工場等々。

例えば、布帛の服の作成を依頼するのに、ボトム工場にあたったとしても、断られるのが関の山。個人で縫製工場に作成をお願いするのなら事前にその縫製工場がどんなアイテムを縫っているのかはリサーチしておいた方がいいでしょう。そして工場によって何処まで対応ができるのかも違います。例えば、型紙から服を作る事が可能な縫製工場もあれば、裁断、縫製、仕上げができる縫製工場、そして、縫いだけ工場もあります。服を作る形態が縫製工場によって違うという事は認識がしていた方がいいです。縫製工場に頼めば全てができる訳ではないのです。

個人で縫製工場に依頼する方法

ヌッテで探す

ヌッテは作り手と依頼者をつなぐことで、透明で信頼できる関係を作り、職人の技術が正当に評価される機会を作っていきたいと考えている会社です。依頼者がホームページから条件にあった作り手を探し服作りを依頼ができるマッチングのサービスです。

自分で調べて直に縫製工場に依頼する

これは中々ハードルが高い方法です。といいますのも、縫製工場は“個人”の作成依頼は拒否する縫製工場が多いからです。縫製工場はもう既に工場間、メーカーや商社等と繋がりができています。メーカーや商社との取引と比べると個人の作成依頼は信頼度が低いと判断され断られる事も多いでしょう。そして、例え仕事を受けてくれたとしても、

“してやっている。嫌なら他を探せ”

といった態度をとられるかもしれません。ところが最近、縫製会社の社長さんの中にも“作家”さんを育てる、育ててみたいといったお考えの社長さんもおられるようです。今も個人の服作り、縫製依頼を受けられているそうで、お話を伺いますと

「SNS等で人気のある人の依頼は数もそこそこついて結構面白い。」

とおっしゃっていました。社長さんも初めての依頼の時は躊躇したそうですが、作成の依頼を実際に受け

(ほぉ~。個人でもこれだけ数が付くこともあるのか。)

と驚かれたとか。作家さんとの繋がりを持っていれば、何かしらビジネスにも発展する。と、そんなお考えになられたそうです。それに、もし個人で縫製工場に服作り、縫製を依頼する時、数が少ないから縫製工場には依頼しにくいといった考え方の方もおられるかもしれませんが、今のご時世、メーカーでも多品種少数ロットは当たり前の時代です。サンプルだと1枚からですし、小ロットの場合は数十枚~といった事もよくある話です。酷い時は数枚といった発注数量もあるそうです。縫製工場も今までと同じような受注の取り方だと仕事が回っていかない縫製工場もあるでしょうし、例えばメーカー、商社の担当者が変われば仕事がピタッと止まる事もあるのです。どういった事かと言えば、担当者ごとに背景(縫製工場)を持っている場合があるのです。新担当者が独自の背景を持っていれば、新担当者の背景(縫製工場)を優先的に使うでしょう。今まで担当していた人が別の仕事を流してくれればいいのですが、全く違う部署に異動になれば仕事はなくなります。

個人が縫製工場に服の作成、縫製依頼をして受けてくれるかどうかは依頼するタイミングにもよります。縫製工場でもアイテムのすみ分けがあると書きましたが、年間でアイテム、アイテムによって受注量の波があるのです。忙しい時、暇な時と両方ある訳で、縫製工場が忙しい時に個人がいくら服の作成、縫製依頼をしたとしても、納期に追われている時期は断られる事が多いでしょう。

縫製工場に縫製依頼をした時にかかる金額

これは、どこからどこまで縫製依頼をするかによって変わってきます。例えば型紙や生地、付属を準備して裁断から縫製までのケース。デザインを持って行きパターン作成から裁断、縫製、仕上げといったケースがあると思いますが、値段は工場によって違うでしょう。アイテムによって変わりますが1着数万円~でしょう。数量が多くなれば1着辺りの金額も下がるはずなので、きちんと交渉すべきだと思います。

まとめ

個人で服を縫製工場に依頼をし、それをツイッターやインスタに載せて服を売る。今やそんな時代です。フォロワー数が多ければ多い程、“ビジネス”としては旨味もでてくるでしょう。そんな時代の流れを理解し行動を起こす縫製工場の社長さんもいます。そしてそんな縫製工場の社長さんもこれから増えてくるのかもしれません。個人で縫製工場に縫製依頼をする時はまず、直接ぶち当たる事。興味を持たれる社長、担当者もいるでしょう。
スポンサードリンク





-服の作り方・初心者入門編
-

Copyright© fake Channel , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.